「ランニングアドバイザー資格認定講座」第100回を迎えました
当協会が実施する「ランニングアドバイザー資格認定講座」が、このたび第100回目を迎えました。
全国から多くのランナーや指導者志望の方々にご参加いただき、これまでに約1,400名の資格取得者が誕生しています。(ウォーキング・かけっこアドバイザー含む)
「ランニングアドバイザー」は、正しいランニングフォームや栄養、指導方法といった専門知識だけでなく、ランニングマナーや緊急事態への対応方法まで幅広く理解した方を養成する資格です。
講座では、ランニングに関する基礎から応用に加え、当協会が定める安全基準を正しく社会に伝える方法を学びます。さらに、特定非営利法人AED普及協会と連携し、心肺蘇生法やAEDの使用方法を習得することで、安心・安全なランニング環境づくりに貢献できる人材を育成しています。
全国に広がる「ランニングアドバイザー」の輪は、ランニングを楽しむ方々の安全と快適な活動を支える大きな力となっています。
これからも多くの皆さまとともに、ランニングの魅力を社会に広めてまいります。
ランニングでニッポンを元気に!していきましょう。
